慶應義塾大学通信教育過程の記録

文学部1類(哲学)を2020年3月に卒業!同大学社会学研究科博士課程合格を目指します。

【学習方法】参考文献に関する話&科学技術館のFieldAnalyst

f:id:nnaho:20181028191818j:plain

秋の空も良いですね!

【参考文献の話】

卒論登録して手続きをするまでは、
メディアセンターで文献を借りることは出来ません。

私はレポートの大半を
文献を借りられない状態で書きました。

で、どうしてたの?という話です。

テキスト科目履修要項の参考文献を
地元の図書館のサイトで予約して取り寄せてました。

ほぼこれで間に合いました。

えっ?おしまい?

勿論、地元の図書館に無い場合もあります。
そういう時は、Amazonで中古で買ってました。
最近は電子書籍もありますね。

いやいや、買うのはちょっと!
という時は・・・

f:id:nnaho:20181028205226j:plain


こんな感じにしてました。
短時間で必要箇所を見つける訓練になり良かったです。


メディアセンターが遠い場合は、
近くの大学図書館を利用するとかでしょうか・・

勢いで文献買ったけど、誰か欲しい人ー!
なんて言えなくてもじもじしている先輩もいると思います。譲ってもらって読んであげれば本も喜ぶので、ダメもとで聞いてみるのもありだと思います。

科学技術館

千代田区科学技術館に行きました。

http://www.jsf.or.jp/

上野の国立科学博物館やお台場の科学館よりも、
施設そのものは年季がはいってますが、

ここにしかない展示や体験が出来ます。
1番良いのは空いているとこです。

f:id:nnaho:20181028211019j:plain

クスリの析出!!

f:id:nnaho:20181028211125j:plain

うはー!
とにかくゆっくり見られるのです。

これも面白かったです。

f:id:nnaho:20181028211325j:plain

FieldAnalyst
https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/sl/fieldanalyst/fieldanalyst_for_gate/


f:id:nnaho:20181028211722j:plain


21歳と判定され狂喜乱舞!


まあ、でも、本物の21歳は、
「私JKだから」「私なんてJSよっ」または、
いかにオトナに見られたかを競い合うことでしょう。

うむ。老兵は去りゆくのみ・・

あっ、この写真は23って表示ですが、
この後21が ←どうでもいい。

事業主体は日本科学技術振興財団です。

皇居や武道館が近くにあり、
施設も北の丸公園内なので、デートにもおススメです。



【今週の慶應通信

卒論・・2章3節 約2000字
全体の方向性に関わる部分です。
何度も書き直してます。

来週は2章完成させたいです。

【今週のダイエット】
155cm 44.7kg これくらいがいいです。

【慶應通信】卒業論文指導許可から今日までの話

f:id:nnaho:20181020080203j:plain

先週、科目試験から戻ったら花火が上がってました。
あっ、こんな綺麗に撮れません!


【卒論にまつわる今日までの話】


半分以上失敗談です。
良い子は真似しちゃダメです。


昨年末、卒業論文指導記録ノートが届きました。

f:id:nnaho:20181020080918j:plain

やっと、ここまできたのかー!

と、しばらく感慨にふけった後に、

『塾生ガイド』該当箇所を熟読し、

kccから、卒業論文執筆に関する注意事項など
一式を印刷しました。

ふむふむ・・まずは、テーマと論文構想か・・

ええっ!何だって?

「希望する教員と連絡を取り、指導について内諾をとるということも事前に行う作業として認められます」

な、内諾・・・!!

そういえば、
何人かの社会学専攻の知人が誇らしげに言ってた!
「私、夏スクで先生から内諾もらってるんだー」

「単位も揃わんのに卒論とは気の早い話だなぁ」
と、右から左に聞き流していたあれなの?

すぐに事務局に電話で質問しました。

社会学専攻ですか。内諾は、あった方が勿論良いですが・・今から内諾取るのは無理でしょう?」

「内諾ないと予備指導になっちゃうんですか?それは困るんです」

「それは、こちらで何とも・・」

確かにそうです。ごめんなさい。

注 内諾の記載は文1社会学専攻のみなので、
他の学部学科は必要ではないはず・・


さて、どうしようか・・・

「自分が取り組みたいテーマに合致した先生を探す。
そして、出来れば初回本指導を目指す」

これを達成するために以下のことをしました。

①『文学部専任教員一覧』500円取り寄せ、研究内容を徹底的に比較検討する。

※情報だけならネットで充分間に合います。
何となく欲しかったのです。

②最終的に2名まで絞込み、各先生の著作を図書館で全部読む。この頃は貸出が出来なかったので、20冊程積み上げて数時間で読み切りました。

③上手く言えませんが、学術文献とはいえ、自分に馴染む、または好きな文章や論旨展開があると思うので好きな先生を決めます。

④決めた先生の文献をひたすら精読する。購入出来るものは躊躇なく全部購入しました。

⑤自分のテーマの核は変えずに、先生の研究に合致するように表現や視点を変える。

こんな感じでしょうか・・

それでも「予備指導」と表示された時は、
ずっこけました(*´Д`*)

最終的には、

「この内容なら僕の研究分野なんで、やりますよ!」

初回で本指導に変更になりましたが、
なかなかハードな数ヶ月でした。


そんなわけで・・

☆卒業オリエンテーションには必ず出席する

☆可能であれば、夏スク、夜スクで気になる先生の授業を受ける。または、こっそり覗きに行く。

☆記録ノートが届いてからでは遅いです。1年目からでも、常に卒論を意識した行動をした方が効率いいです。


満足のいく卒業論文を書くためには、
初年度から常にアンテナを張って置くことが大事なのかなと思います。


【今週の進捗】
卒論 1章修正
2章先行研究の文献要約
来週は、節ごとに詳細な計画立ててやってみます。
達成感がなくて辛い。

【今週のダイエット】
45.1kg 155㎝ 45kg台になってしまった。

【その他】今日、学校に行きたくない誰かへ

「そんな酷いお友達がいる学校に
あなたが行く必要はありません」

「逃げてもいいの?」

「逃げるんじゃありません!場所を変えるのです」


いじめられて、
学校に行きたくないと訴える母娘のシーンでした。

うわぁ、ついに、これが主流になったのか・・
思わず息を呑みました。

堀江貴文さんも、

「いや、別に勉強だけ考えたら、
学校なんか行く必要全くないですからねっ!」

と、ある番組で仰っていました。
確かに・・あらゆるツールを駆使すれば、
今の時代、それはそうやなと激しく同意・・

まあ、それは、そうなんやけど・・・


そう、こんな爽やかな秋晴れの休み時間でした。
図書館で借りた本を貪り読んでいました。

その時、ページに影がかかりました。

「ねえ!ゆいちゃん、明日から祐子のこと無視ね」
声でクラスのボスだと分かりました。

「えっ?なんで無視なん?理由は?」
本から顔を上げずに返しました。

「理由?ええっ?ほらっ祐子臭いから!」

くっだらない。読書の邪魔せんでおくれやす。

「祐子ちゃんは臭くないから無視しない」

さらに、顔を上げずに言い切った瞬間、
教室中の空気が凍りついたのを感じました。

「ふーん?もういい。明日からゆいちゃん無視ね」

ようやく顔を上げた時は、全てが手遅れで、
怒り震蘯のボスと付人達が踵を返していました。

嘘やろ?明日から私無視されるん?

小学校4年生女子の世界は、
いつの時代も、厳しいのです。

翌日から容赦なく無視が始まりました。

まあ、いけるんちゃう?
別に一人でも平気やしね?

と淡い期待もありましたが、

選択として一人でいることと、
存在自体を抹消されることは、

全く意味が違うのです。

1番きつかったのは、
仲が良かった友達に話しかけた時
申し訳なさそうに、無言で離れて行った瞬間でした。

男子達が
「お前何したん?大丈夫か?」と話しかけてきました。
「ちょっとっ!」「うわぁすいません!」
ボス達に睨まれ、離れて行きました。

もう、だめなんだ。
1人なんだ。いや、私はいるけどいないのか?

今、私は、存在してないの?

今まで味わったことのない、
凍えるような風が心の奥を吹き抜けました。

もう、無理。

トイレで泣き崩れました。

3日頑張ってみたけれど、

これが永遠に続くなら、私は、明日を、

生きられない。

今を耐えられない。

激しい嗚咽を繰り返していると、
何処かで、黒い稲妻が光りました。

「っていうか、なに?何で私はこんな目に遭ってるん?
誰か傷付けたっけ?何か悪いことしたっけ?
祐子ちゃんは臭くない。だから無視しない。
何があかんのや?それの?無視ってなに?
いじめってなんなん?
私はこんなことされる為に生まれてない。
家族に言えんような目にあうとかありえん。
絶対許さん!100倍、いや、1000倍返しや!」

腹は決まりました。

ただ、
喧嘩が強いわけでも、弁がたつ訳でもないので、
自分のやり方で解決することにしました。

毎日提出する日記で告発しました。

感情は一切抜いて、
「ゆいちゃん、祐子無視やから」から始まり
トイレで絶望するまで時系列で詳細に記録しました。

もう、自分が触った机をバイキン扱いされたとか
一切合切全部です。

最後に
「4年2組での楽しい毎日を期待していたのに、こんなことになり、とても悲しいです」
サラっとしめました。

いってこい!

願いを込めた日記は先生の元に旅立ちました。

帰りの会終盤になり、
「女子は全員必ず残って下さい」
神妙な面持ちで先生は言いました。

50代半ば感情表現豊かなベテランの先生でした。

「まず、これを読みますから聞いて下さい」

静かな教室で日記は読み続けられました。

「あきちゃんにおはようと言いました。
あきちゃんは私から目をそらして離れて行きました。
次に親友の由美ちゃんなら大丈夫だろうと
おはようといいました。由美ちゃんは走って・・」

ううっ、先生は泣き出しました。

お涙頂戴は自分が惨めになるから、
事実だけを羅列したのに・・なぜ、泣くんだ?

誤算でした。

ありのままの事実の方が
より残酷なのかもしれません。

先生につられて、女子達も泣き出しました。
教室中の嗚咽が止まりません。

泣いていないのは、私と祐子ちゃんだけです。

祐子ちゃんは支援級にも時々行っていました。
言葉の遅れが少しあったのです。

私がごめんの合図を送ると、
ふにゃんと笑ってくれました。

やっぱり、私は祐子ちゃんが好きだ。

やり方は幼稚で失敗かもだけど、
全ての選択に後悔はないぞ。

日記は読み終わりました。
女子達の嗚咽は止まりません。

私は手を挙げて、勝手に喋り出しました。

「今日の体育、ポートボールだったんですけど、
1組との対決めっちゃ盛り上がったんです」

「だから、今日から放課後毎日、
1組とポートボール対決しませんか?」

唐突に切り出した話にみんなポカンとしています。

「ゆいちゃん、無視されて頭おかしくなった?」

視線が痛い。

何で誰かをターゲットに無視やいじめをするのか?

何故4年生の今なのか?

おそらく暇だからじゃないのか?

学校に慣れて退屈だから、
刺激が欲しいんじゃないのか?

だったら、特定の1人が傷付くことなく、
エネルギーを発散させる何かがあれば解決するんじゃないの?

おおっポートボールか!いいやん!これいいやん!

という、自分なりに熟考した案だったのですが、
それを説明する程のコミュニケーション能力はなく、
いきなりぶつけるという賭けにでました。


目的は女子達を泣かせることじゃない。
2度と無視が起きないシステムの構築なのだ。

その糸口が掴めるまで、

今日、私は、絶対にこの勝負を降りない。

泣いて済むと思うなよ。


「面白そう!ゆいちゃんナイス」

「先生、1組に言ってきていいですか?」

意外にもボス達が真っ先に賛同してくれました。

こらっ!まず、私に謝らんかい!と思いつつ、
明日から普通の日常が戻ることに

涙が出るほど安堵しました。


そして、熾烈なポートボール対決は半年間続きました。
あまりの真剣さに泣きわめく場面なども度々ありましたが、2組女子の団結力は半端なく、いじめや無視をする余裕はなくなりました。



これは、運が良かったのです。

先生が良い人だった。

ボスも根は悪い子じゃなかった。

幸運が重なったのです。


そう、逃げてもいいと思うのです。

勉強だけなら、
学校行かない方が効率いいかもしれないです。


でも、なんだろう、悔しいと思ったら、
許すまじと思ったら、
ワンチャンに賭けてみてもいいかなという気も
するのです。

いやいや、危険だったら絶対無理はしなくていい。
逃げていい時代なんだから。

でも、その、今、
胸に燃えたぎっている気持ちだけは、
その情熱だけは、

失くさないで下さい。

いつの日か、大人になって、
こうしたい、ああしたいと願う未来や、

希望を、

覚えていて下さい。

それを、いつか、
一緒に叶えましょう。

【科目試験】第2回卒論指導&2018年第3回科目試験

f:id:nnaho:20181014143516j:plain

カッコいいなぁ!

【第2回卒論指導】

10日(水)が2回目の指導でした。
科目試験3日前・・(;´д`)


というわけで、9月20日で区切って
試験→卒論→試験で臨みました。


しかし、もう、卒論は悶絶の苦しみ・・(;´д`)


1万2000字までは書き上げましたが、
全然だめ。

諦めかけた5日(金)の夜
「論文のことは論文に聞けばよい。」
と、囁く声がして目が覚めました。

f:id:nnaho:20181014153550j:plain


気が付くと、ある修士論文のコピーが
手元にありました。

「こっ、これが論文というものかっ!」

無駄な7000字を躊躇なく削除し、
無我夢中で構成を完コピしました。

と言っても、
三連休は机に向かえる時間は皆無だったので、
移動の車などで仕上げました。

当日、先生に提出すると・・
「あっ!もしかして、この修士論文参考にした?
これ指導したの僕なんだよね」

おおっ!

長くなったので、続きはいつかまた今度・・

【第3回科目試験】

日米比較文化論(総論)
考古学
オリエント考古学

全て持込可です。

随分前から対策したのに、
卒論指導後は、頭がふにゃふにゃで、
結果は・・・うーんという感じです(*´-`)


【今週のダイエット】
44.9kg 155cm 睡眠不足・・(´-`).。oO

【慶應通信】テキスト収納と学習環境&修士論文閲覧

f:id:nnaho:20181006161907j:plain

こんな場所に行きたいです^^

慶應通信コーナーです。

f:id:nnaho:20181006153446j:plain

テキストはこの3〜4倍届きますが、
実際に履修した専門科目+英語です。

f:id:nnaho:20181006153844j:plain

返却レポート、ノート等
慶應通信関連は・・いや自分の全てがここにあります。

かつては、自分の書斎があり、
机があり、大きな本棚が2個あり、

蔵書を眺めてはニヤニヤするのが至福でしたが・・

部屋がなくなり、やがて机がなくなり・・
ああっ、親父のブルースみたな話はやめよう。

今は基本的に借りてます。
年間200冊くらいでしょうか・・もっとかな・・

f:id:nnaho:20181006154804j:plain

で、諸事情により、

こんな感じでソファーで勉強してます。
レポートはiPhoneのメモ帳に入力して、
手書きで写経してます。

レポートは全部このスタイルで仕上げました。
科目試験も卒論も基本ここです。

いや、そりゃー

自宅書斎のお気に入りのデスクや、
お洒落なカフェでパソコン開きたいっすよ。

でも、大丈夫!これでも書けるよ^^
勉強はいつでも何処でも出来るよ^^

という話です。

図書館やカフェで勉強出来る時は、
もう、うはーって感じです^^

f:id:nnaho:20181006163841j:plain

修士論文コピーしに三田旧館に行きました。

改修工事中なのですが、いやー凄かったです。
何が凄いかは行くと分かります^^
学生証あれば入館できます!

とても勉強になったので
また、ゆっくり読みに行きたいです。

【今週の慶應通信

・2章1万2000字まで書きましたが、
今日修士論文数件読んで
「自分の卒論は論文の体を全くなしていない」
ことが判明しました・・うーん、間に合うかな。

【今週のダイエット】

44.7kg
二郎も行きたいし、
蒙古タンメン中本の北極も食べたいし・・
なのに、胃痛が止まらないし・・(´-`).。oO

【慶應通信】慶應通信で得たもの

f:id:nnaho:20181001161923j:plain

久し振りに地上から東京駅見ました^^

失敗からの続きです。

慶應通信で得たものは・・・


学問を通じてしか出会えなかったであろう友達
独学の慶應通信でしか得られない知識や技術
単位を取得する為の自己管理能力


まだ途中ですが、既に、色々ありまっせ!


でも、1番大きかったのは、

「全心を打ち込んで、

たとえばある写本のある箇所の正しい解釈を得ることに夢中になるといったようなことのできない人は、

まず学問には縁遠い人々である」

マックス・ウェーバー著『職業としての学問』岩波書店 1974年 24頁より引用)

これです、この感覚です。


単位取得はある意味、任務遂行に近いものがあります。
がむしゃらにテキストを理解し、課題に忠実にレポートを書き上げ、学んだことを科目試験の解答に記します。

自分の専門以外も幅広く学ばなければいけません。

ところが、次々と科目を学ぶなかである日、
強烈な出会いをします。



自分は、意外にも、専門にしたいと思っていた以外の科目で出会いました。

これだ、自分がずっと探していたのは、この理論だ!

物心ついた頃からずっと探していたんだ、当たり前だけれど先人の研究があるのか!なんて美しい理論なんだろう!これに出会うために自分は今まで頑張って生きてきたんだ!良かった!諦めなくて本当に良かった!

他に何が必要だろう!なんて幸せなんだろう!

これを探求する為ならば、

全てに寛容になれる。
他人に優しくなれる。頑張れる。

学問は、厳しくて、あったかくて、心地いい。

裏切らない。

これが、あるなら、明日も頑張れる。

そういう学問での出会いが、
慶應通信で得た1番大きなものです^^

【慶應通信&その他】慶應通信での失敗と得たこと

f:id:nnaho:20180930081851j:plain

そろそろ、紅葉の季節ですね!

慶應通信の失敗と得たこと】

5年前、慶應通信から通知がきました。

しかし、入学式を迎える頃には家の状況が一変して、

丸3年間スクーリングも科目試験も受けられないことが
判明しました。

ええっ?休学の手続きを取ればいいやん?
いや、それがもう、多忙過ぎて疲弊して、
そこまで意識が全然いきませんでした。

2年前の秋、状況が変わりました。
70期の皆さんの入学の頃です。


長い間皿洗いしていた見習い寿司職人のごとく、
それはもう24時間寝る間も惜しんで、
寿司を握り・・いや、勉強しました。

2年で卒論以外はほぼ終わりました。
試験は時々落としてるので最速ではないです。

過ぎた時間は戻らないです。

勉強しなかった3年間も別の貴重な体験をしたのだから
微塵も後悔はありません。

ただですね、3年間ゼロ試験&ゼロスクだとしても、

奥さん!レポートがありまっせ!

科目が廃止にさえならなければ、
レポートの合格は、半永久的に有効です。


さらに、あらゆる調整をして、
1科目づつでも英語を受験して、
要件を満たして、卒論登録をすべきでした。

レポートが全科目終わっていれば、
後は、試験と卒論です。あ、スクもあるか。

たらればで恐縮ですが、
まあ、やり方は色々あったなと思います。

家から一歩も出られなくても、
レポートは書けました。腐っちゃだめです。

そう、私の失敗は、

丸3年誰にも相談しなかったことです。
大学に行けなくても慶友会に入れなくても、
SNSを通じて情報は入ります。質問は出来ます。

大学の事務局の方々は、
質問には、非常に丁寧に答えてくれます。

そして、最大の失敗はですね・・・

三田、日吉まで1時間圏内で、
土日休みで9時出社17時退社だから毎週夜スクOK
夏休み+有休で最低2週間は夏スクOK

こんな感じで、
自分以外はどうせみんなスーパーカーなんでしょ?

その間違った思い込みが、
私の最大の失敗です(^∇^)

そんなスーパーカーみたいな人いません。滅多に。

自分が知る限りでは、
卒業してる人は皆それなりに過酷な環境を乗り越えてます。


得たことと、週末に行った科学技術館のことを書こうと思ったのですが、また今度・・・

【今週の慶應通信
・科目試験 過去問見直し 文献読み返し
・卒論 第1章 先行研究の歴史と概念

【今週のダイエット】
・44.7kg 155㎝
卒論絶賛悶絶中・・・やっと先が少し見えたので、
今週は作業的な感じです。

9月8日から20日間・・・日常生活はちゃんとこなしてましたが、ひたすら卒論で胃痛でした・・

ちゃんと・・いや、病んでいて友達に変なメールとかしたかも。あうー。ごめんなさい。ごめんなさい。