慶應義塾大学通信教育過程の記録

文学部1類(哲学)を2020年3月に卒業!同大学社会学研究科博士課程合格を目指します。

【慶應通信&その他】南極観測船「宗谷」&次回科目試験について

f:id:nnaho:20171212230318j:plain

「宗谷」は、1956年から62年まで初代の南極観測船として使用され、その後は78年まで北海道・函館海上保安部の巡視船として北の海で活躍しました。

木村拓哉さんインタビュー | TBSテレビ : 日曜劇場『南極大陸
http://www.tbs.co.jp/nankyokutairiku/interview/interview01.html

「今は展示物としての存在ですが、撮影を行う際には、自分たちの “命を預ける船” という気持ちで足を踏み入れていました。」インタビューより引用


船の科学館南極観測船「宗谷」 4月から公開再開 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170324/k00/00m/040/013000c


船内では、キムタクや香川照之のようなダンデーな人形達が沢山出迎えてくれます。タロとジロも可愛いです。

f:id:nnaho:20171202114205j:plain

f:id:nnaho:20171202114251j:plain

運転席です。

f:id:nnaho:20171202114558j:plain

f:id:nnaho:20171202121145j:plain

うわー!なんてこった!と驚愕していると、

「私がこの写真を撮った磯貝です!」

と、声を掛けられます。

案内のお仕事だと思いますが、結構素敵な演出です。

磯貝さんは、当時、一番歳下だったそうです。

部屋は4人部屋でプライベートも何もないですが、皆仲良くて凄く楽しかったそうです。

この写真は、隊長に命じられて、氷の状況を観測した時に撮ったそうです。

確かに、外から撮られてます。
磯貝さんは、フットワークの軽い優秀な若手隊員だったのでしょう。

瞳がキラキラ輝いていたのが印象的でした。

ドラマも見てみようと思います。
それから、もう一度ひとりで行きたいです。

いやあ〜、ロマンがありますね!




科学館や博物館が大好きです。
昆虫や恐竜、惑星、機械類のエンジン類を眺めていると幸せな気持ちになります。


今週の慶應通信

夜間スクーリングのレポート書いてます。
卒論の文献を3冊程読みました。

次回科目試験は4~5科目予定してます。
詳細はまた書きます。

今週の体重 45.5kg また増えとる(>_<)

テコ入れします。

44.7kg切ったら、今週行けなかった、すき家の牛丼ライトを食べに行くことにします( ^∀^)


さらに、44kg前半になったら、いきなりステーキに行きます!方向性が・・・