慶應義塾大学通信教育過程の記録

文学部1類(哲学)を2020年3月に卒業!同大学社会学研究科博士課程合格を目指します。

【慶應通信】Eスク3科目受験の記録

f:id:nnaho:20190203075219j:plain

可愛いなあ。うちに来ればいいのに!

Eスク申込期間がスタートしました。
昨年は3科目受験しました。

で、3科目って実際どう?やっぱキツい?
テキスト科目受けられないとかどう?
今回はそんな疑問に勝手にお答えします。

1.何を受けたのですか?

①哲学特殊(ゲーム理論)
倫理学特殊(経済倫理学)
③英語史

全科目定員なしです。
他2科目エントリーしましたが抽選で外れました。

2.費用はどれくらいかかりましたか?

各2万円なので3科目で6万円です。
あっ、資料の印刷に約3000円、文献を数冊購入したので、トータルで7万円弱です。

夏スクは諸事情により1科目5万円以上かかるので、金銭的な負担はEスクの方が少ないです。

3.スケジュール的にはキツいですか?

4月中旬から視聴スタート、5月の連休に1回目のレポ、6月中旬に2回目レポ、7月上旬に科目試験・・割と待ったなしです。この間に初回卒論指導もあったので・・。この3ヶ月は記憶が飛んでます。

4.学習はどんな感じですか?楽しかったですか?

3科目共にすごく楽しかったです。
時間が出来たら常に視聴してました。
参考書文献はAmazonで購入して手元に置いて、分からないとこは何回も繰り返し視聴しました。

5.科目別に教えて下さい
①哲学特殊(ゲーム理論 )
実は2回目あたりで既についていけなくなりました。
そこでめげずに、気にせず全回視聴しました。
最終的には全体通じて理解出来たので、
魔法にでもかかったのかと思いました。
(なんの参考にもならない感想ですね・・)
倫理学特殊(経済倫理学)
割と好きな分野で興味もあったので、
面白かったです。
講義も非常に分かりやすいです。
③英語史
大変有名な素晴らしい先生です。
全く予備知識がない自分でも引き込まれてました。
レポート作成時、義務的にでなく、面白くて、
気付いたら参考文献を10冊以上読んでました。

※個人的な感想なので、全然違ってたらごめんなさい!

6.科目試験に関してはどうですか?

7月試験でEスク群のテキスト科目が受けられないというのはまあキツいですが・・
Eスクは真面目にレポート2回出して全回視聴していれば、3〜4割の評価が既にあるので、精神的にも物理的にも当日の負担は少ないです。残りの群全部受けて、6科目試験受験合格は比較的楽に狙えるというメリットはあるのかなと思いました。

7.Eスクについてなにかあれば

テキストは基本的に1週間でレポート書きます。
勿論、10時間程度はあり得ないほど集中します。
でも、終わるとどうしてもその科目から離れてしまうので・・3ヶ月寝ても覚めても古ノドル語にナッシュ均衡みたいな日々は割といい思い出になりました^^

【今週の慶應通信
添付資料作成の上卒論3回目指導登録しました。
来週はインタビューの文字おこします。

【今週のダイエット】
45.9kg 貧血気味・・・