慶應義塾大学通信教育過程の記録

文学部1類(哲学)を2020年3月に卒業!同大学社会学研究科博士課程合格を目指します。

【慶應通信&その他】ネット民の高齢化&Eスクと卒論初回指導

連休前「ネット民の高齢化」という記事を読みました。


内容は、

ネットの知的レベルの低下は高齢化もひとつの要因ではないか?


高齢化と言っても、
ネットで当たり前のように情報発信することができる
就職氷河期を経験した世代で


ネットの批判や誹謗中傷の蔓延等に対して、
高齢化だから仕方ないよね」と落ち着けたい趣旨で
誰かのせいにしたいわけではない。



解釈が間違っていたらすいませんですが、
こんな感じでした。


かなり衝撃を受けました。
結構きついです。

ついに、こんな日が来たのか・・・




自分専のPCを購入しネットに繋いだのは、
1998年4月です。学生でした。


込み上げる喜びと共に、


私はいつまでPCと一緒にいられるのか?
彼は今は巨大な箱だけど、激しい変化の果てに、
やがて軽微なチップになり身体の一部となる。


彼の進化についていけるのか?
添い遂げる甲斐性は私にあるのか?


いつか別れがくる・・・?
老兵は死なず。ただ・・・そんなの嫌だ!



自問自答を繰り返しました。
しかし、目の前の彼はとにかく魅力的でした。



とりあえず、保留。



20年の歳月は一瞬でした。




記事を読む限りでは、
対象は若干上の世代を指しているし、
自分は特に誹謗中傷などはしてないから



関係ないかな?



モヤモヤに蓋をしようとしました。





思い当たるエピソード1


この間、20代前半の知人女性との会話で
「うわぁーしっかりしてるね!」と感心したら
「いや、普通に大人だし。しっかりって何ですか笑」


深く反省して謝罪しました。



スティーブ・ジョブズ氏のApple II成功も
ビル・ゲイツ氏のマイクロソフト創業も
マーク・エリオット・ザッカーバーグ氏の
Facebook開始も22歳
堀江貴文さんのオン・ザ・エッヂ設立は24歳



今後時代を席捲するのは、
私が箱からPCを出して興奮してた時に、
乳幼児だった人達である可能性も充分あるのです。




エピソード 2


23歳から10年間会社員をしてましたが、
「業務改善と顧客満足の為に新しいソフト買って買って買って」と提案や稟議をどばどば出し続けていました。


20代の頃は「入社2年目の半人前の稟議なんて見てる暇なし」と全く相手にされませんでしたが、30歳を超えると同時に面白いように稟議が通り始めました。


ちょっと寂しい気持ちになりました。



なんというか、


誹謗中傷をあからさまにしなくても、
無意識の偏見が
自分にとって高齢化の始まりなのかもしれません。




遠い親戚にIBMで先陣を切って開発をしてきた方がいますが、もうすぐ80歳です。



YouTubeやサイトで小学生でも高校の物理やプログラミングが自由に学べる時代です。



80歳と8歳が同じフィールドで対等に
同じ情熱を持って語り合える。


私は彼と出会った時、ネットに繋いだ時、
そんな夢をみていました。


リアルに見えないからこその
異世代に対する尊敬や最低限の礼儀や思いやり


大切なものは何だろう。


これからも、彼と共に生きていきたいなら、
再考すべき時期がきたのかな?と思いました。


f:id:nnaho:20180515212248j:plain




【今週の慶應通信
・Eスク レポート3本提出
・卒論初回指導

かなりきつい1週間でした(*_*)
内容は、また、書きます。


【今週のダイエット】
平均 47.1Kg 来週は46Kg定着させたいです。