慶應義塾大学通信教育過程の記録

文学部1類(哲学)を2020年3月に卒業!同大学社会学研究科博士課程合格を目指します。

【慶應通信&その他】スキーにまつわるetc. &試験対策ノート

スキーにまつわるetc.

自分は雪国出身です。雪と共に育ちました。
とはいえ、今回の寒波は流石に心配です。

スキー検定は2級持ってます。


f:id:nnaho:20180113023100j:plain


まあ、こんな感じです。
ごめんなさい。盛りすぎです。
今は全くスキーはしてません。



何故なら・・



f:id:nnaho:20180113023610j:plain





寒いの苦手だからです。
なので、進学を機に京都に移住しました。
京都の底冷えも強烈でした。
ここらへんの詰め甘さは相変わらずです。


家族でワンシーズン滑るとすると、
道具等初期投資含めて50万円は必要です。

子供なら米袋とか300円のミニスキーで
ジャンプ台作って滑る方が断然楽しいです。


あの疾走感がたまりません。


スキーの話は終わらないです。
試験前なので、また今度にします。



試験ノートについて

【科目試験の記録(専門科目のみ)】
総取得科目 13科目 (33単位 )
持込有り 6科目 A4 B2
持込無し 7科目 A2 B2 C3

基本的には持込無しのみノートを作成します。

【過去の栄光ノート】
A3のルーズリーフ
過去問+解説&図解

f:id:nnaho:20180113153452j:plain

A3黒革のバインダーを衝動買いした影響だったのですが、このノートで勉強した科目は全て合格でした。

1頁あたりの情報量と余白は多い方が良さそうです。

【現在のノート】

f:id:nnaho:20180113154111j:plain
見た目のデザインがちょっと・・。
しかも、第三者機関ってなんですか・・?

ただですね
f:id:nnaho:20180113154502j:plain
なかなか使い易いのです。

過去の栄光ノートにあやかっていればいいのですが、
黒皮のバインダー重過ぎるのです。


今週の記録

慶應通信
都市社会学、史学概論、心理学2、過去問3年分
教育学2年分

【家事えもん】
煮込みハンバーグ (クックフォーミー)
ふるさと納税の焼くだけハンバーグ&野菜
煮込み時間の短さ&匂いのなさは圧巻です。

チーズフォンデュ
自宅では初めてだったので作っていて楽しかったです。

【体重】
平均 46.3kg むむっ。

【慶應通信&その他】今年の目標&箱根駅伝と江ノ島

今年の目標

慶應通信
科目試験 23単位
Eスク 10単位
夏スク英語 2単位

再レポはなさそうなので、これらの取得&卒論です。

【ダイエット】
平均 体重44.5kg 体年齢28歳
背筋&脹脛が綺麗になるといいなと思います。

【家事えもん】
家族が衝動買いしたクックフォーミー約4万円が勿体ないので、月2で新メニューに挑戦する

【技術力向上】

2017年は、諸事情により、
Xperia z3→MO–01J→iPhone5s→iPhone7
4回携帯を変えました。

最近、ニュースになっている
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3182867

この時期に白シムの5sに変えiOS最新版をインストールしました。長くなるのでバッサリ割愛しますが、結論だけ。

7に買い替える前に、
自力でバッテリー交換に挑戦すべきだった。です。

そもそも5sは今回対象外なのですが、恐らく復活したはずです。とにかく、今年は、怖気付かないで、YouTube等参考にして、最高の体験が出来たら楽しいかなと思います。

【その他】
コーラは1日350㎖まで


f:id:nnaho:20180106181023j:plain


箱根駅伝江ノ島

江ノ島に向かう途中です。
復路の9区、対向車線から撮りました。
初めて至近距離で箱根駅伝見ました。

f:id:nnaho:20180106155731j:plain

これは・・走ったら気持ちいいと思います。
沿道の応援が凄まじい・・

江ノ島は24歳の頃一人で何度か行ってます。
エスカー上って、展望台から景色見てました。

当時は、朝6時半頃家を出て、
会社に行って、夜中の1時に帰る。
帰れたらラッキーという生活でした。

休日に江ノ島に行く体力があったとは・・
展望台まで、結構歩きます。

その時考えていたことは、はっきりと覚えています。

何とかして稟議通してあのソフト買って貰ってあの資料作れば、お客さん喜ぶし売上増えるのにな、どうしたら通るかな。とか。そんな感じです。

24歳女子微塵も色気なし・・
頭の中は今と同じ感じですね・・

全く江ノ島らしくないところでご飯食べました。

f:id:nnaho:20180106161404j:plain


今週の慶應通信

科目試験勉強・・都市社会学の過去問5年分
テキスト記載のない3割程度は
文献予約したので来週やります。

今年は帰省しなかったので、
江ノ島行った以外は勉強と掃除してました。

f:id:nnaho:20180106161959j:plain

慶應通信コーナー その2
卒論の文献を置く場所を作りました。
右側は使ってないテキストです。困った。

体重 平均 46.3kg うむむ〜

【慶應通信&その他】2017年総括 慶應通信続編&ダイエット他

はじめに

2017年も残りあと2日となりました。
慶應通信の続きとダイエットについて振り返ります

f:id:nnaho:20171230073723j:plain

慶應通信続編

レポートの字数について(2017年提出分のみ)

平均 約4200字

最多 論理学9200字
2位 教育学8400字 3位教育心理学7400字

最少 フランス文学概説 3200字
初回は7000字超で提出してます。
定量になるまで合格出来ませんでした。

レポートは携帯のメモ帳に下書きして、
最終的に手書き!で清書してました。

年賀状を書くスピードが3倍になりました。
どうでもよい話です。
子供に「え?意外に字綺麗やね!」と言われました。
意外ですかい。

卒論は夏に購入したMacBookで書きます^^

ダイエット

年間推移と平均
身長155㎝

体重
最小 43.2kg 最大 48.0㎏ 平均約 44.5㎏

体年齢
最小 23歳 最大 29歳 平均約26歳

え?そもそもあなた何歳なんですか?
という話ですが、体年齢は計測機器によって、
全然違うので参考程度です。

2017年は主に
・空腹を感じてから食べる
・意識して歩く

を徹底してきましたが、

・呼吸と姿勢を意識する
・脹脛と腹筋を鍛える

これも徹底します。
姿勢のいい人は「やっぱ超綺麗だな!」と最近特に思うので・・

後は、料理。
新しいこともしていかないと飽きるので、
月に数回新メニューに取り組みたいです。

2週間分の慶應通信

・夜スクーリング 追加レポート
2本で10000字近く書きましたが、
経済学部の科目なので、しんどかったです。
字数はあっても全然要領を得てないでしょう(T_T)
・夜スクーリングの試験勉強

・卒論の文献取寄せと読込
f:id:nnaho:20171230082637j:plain

文献を受け取りに日吉に行った時が母の手術中で、過呼吸で立てなくなりました。自分は割とシンクロします。執刀医は4歳年上の従姉妹で父と姉弟が付き添ってます。自分は実家が遠いのでただ祈っていました。仲は悪くはないのですが、お互い家族を持ってから疎遠だった姉弟と頻繁に連絡を取るようになりました。自転車に乗って田畑抜けて3人でカラオケに行っていた頃と何も変わってなくて懐かしかったです。

来週は、科目試験「都市社会学」5年分を解きます。

体重 平均 46.3㎏
いやいや、ちょっと、肩甲骨周りを動かして、身体を温めて、本気で落とさなければ!

2週間程、大掃除が楽しったので、年が明けても、もう少し継続してみようかなと思います。

【慶應通信】2017年総括

はじめに

2017年総括ですが、期間は、
2016年10年〜2017年10月とします。

f:id:nnaho:20171224235406j:plain

レポート

総提出数 18科目 39単位
採点待ち1科目

1回目合格 13科目
2回目合格 0科目
3回目合格 3科目
5回目合格 1科目

3回目合格 ・・フランス文学概説、論理学、教育心理学
5回目合格・・教育学(失効含む)

総参考文献数 113冊 1科目平均6~7冊

最大提出月
1位 7月 4科目
2位5月&8月 3科目

作成期間

最長 教育学 75日
最短 現代倫理学の諸問題 2日

2日と言っても参考文献9冊&18時間かかってます。

f:id:nnaho:20171223211611j:plain
慶應通信コーナー

科目試験&スクーリング

[科目試験]

総取得数 14科目 35単位

英語 3科目 6単位
専門 11科目 29単位

評価

A 5科目 15単位
B 7科目 16単位
C 2科目 4単位

[夏期スクーリング]

A 1科目2単位

1番嬉しかったこと

初めて慶應通信で友達が出来たことです。

その友達は、レポートも科目試験も1科目も不合格になることなく、卒業が確定していました。

とても、いい刺激になりました。

普段は眠っている「負けず嫌い王」が、
覚醒するとても良い出会いでした。

1番悲しかったこと

英語3科目受験の直後、
1.5あった視力が0.7まで落ちました。

高校時代「お前視力2.0って勉強しないで草原で遊んでるんだろ〜」と担任や友達にからかわれていました。

「視力は遺伝」と無視してましたが、なんてこった!


終わりに

8月以降は、毎週、土曜日に更新してきました。
今後もこのペースで続けていきます。

レポートの提出は終えましたが、再レポや科目試験やEスク等今まで通り続きます。


卒論に関しては、内容ではなく、
具体的な行動を記録出来たらいいなと思います。

【慶應通信&その他】絶叫コースターBest⒊&年末年始の学習について

はじめに

今年の総括をしようと思ったら、
慶應通信のサイトがメンテナンス中でした。

というわけで・・・

大好きな絶叫コースターBest3


第3位 富士急ハイランド ドドンパ

f:id:nnaho:20171217184333j:plain

https://www.fujiq.jp/sp/attraction/dodonpa.html

発車から僅か⒈8秒で時速172kmに達します。
最大加速度4.25G!
その疾走感は他では味わえません。圧巻です。

第2位 横浜八景島シーパラダイス
サーフコースター リヴァイアサン

f:id:nnaho:20171217195559j:plain

http://www.seaparadise.co.jp/pleasureland/attraction/surf_coaster.html

海の上を爽快に駆け抜けます。
今は遠泳をマスターしましたが、当時はかナヅチでした。もし、海に落ちたらどうしようと考えるだけで恐怖のどん底でした。

そして、

第1位は・・

浅草花やしき ローラーコースター

f:id:nnaho:20171217202243j:plain

https://www.hanayashiki.net/archives/243

最高時速たったの42km/h
落したボルトは数知れず(←ウソ)
昭和28年に生れた日本現存最古のコースターも60歳 を超えました!「還暦」は迎えたけど、まだまだ元気に下町のど真ん中を爆走中!

この説明が全てです。こわいこわいこわい〜!

年末年始のレジャーに是非♡

3つのコースターは全て弟と乗ってます。

絶叫に乗りたい欲は自分が完全に優っている状況で、
(そのくらい好きでした)

相手は待ち時間退屈してないかな?
本当は乗りたくないのに無理してるのかな?
色々と気を遣って疲れるし、
自分もコースターに集中出来ないので・・

その点、弟は楽です。

ラーメンと映画と絶叫はひとりが・・・やばいやばい。


今週の慶應通信&年末年始の予定

夜間スクーリングの試験問題が公表されたので、論述2題を作成しました。かなりのボリュームでした(´-`)

さらに、出席日数の関係から追加レポートを指示されたので、文献読みながら、作成中です。これまた、経済学の基礎がないのでヘビーです。

1月科目試験4科目5年分の問題をノートに書き込みました。相当にアナログな作業ですが、自分にはこれが合っているのですφ(・_・

【年末年始の予定】

夜間スクーリングの補講がメディアセンター開館最終日にあるので、卒論に関する文献を借りて、概要をまとめます。

出来れば、試験2週間前には、過去問5年分の1回目を終えたいです。

子供もついに冬休み・・予定がカッツカツや〜( ・∇・)

まあ、あまり、深く考えず、目の前にあることを丁寧にやっていきたいと思います。

今週の体重 45.6kg うむむ。

【慶應通信&その他】ギフト&次回科目試験対策

クリスマスプレゼント

プレゼントを選ぶのが好きです。

相手のことを色々想像しながら、
探すのは凄く楽しいです。

準備するだけで満足してしまうので、

相手が予想以上に喜んでくれると、
それはもう幸せです。

と言っておきながら、

子供へのクリスマスのプレゼントは、
メインはサンタの玩具なので、

自分が欲しい物を買って一緒に並べておきます。

f:id:nnaho:20171212222028j:plain

去年は、太陽系のポスターでした。
ぼろぼろになってきました(><)
今年は鉱石や元素のポスターにしようかなと思っています。

f:id:nnaho:20171212222226j:plain

図鑑も好きです。
このシリーズはDVD付きで絵が綺麗で好きです。
古代文明の不思議」が気になっています。

玩具より反応がいいと、ちょっと、
嬉しいです。

次回科目試験対策

以下の通り予定しています。

西洋哲学史2
都市社会学(L)
史学概論
教育学
心理学2

ここから家の予定等配慮して4科目受けます。
天候の関係上直前まで受験科目は読めないので、
対策は全科目やります。

前回は、6科目受験中5科目不合格という、
有り得ないことをやってしまったので、

今回は出来る限り準備してのぞみたいです。

色々な勉強方法がありますが、
過去問を解きながらテキストの内容を理解する方法が自分には、合っているので、コツコツ5年分解きます。

優先順位としては、

新規>2回目以上>持込有り

ノートを5冊準備したので、これまた、地道に解いていきます。

5年×4回×5科目=100問

後40日なので、1日3問以上、
余裕を見て5問を目標にしばらく頑張ります^^


今週の慶應通信

夜間スクーリングのレポート完了しました。
経済学部の科目なので、要領が掴めなくて、難しかったです。

文学部の科目では、課題を見て何となくですが、ゴールはここなのな?という見当を付けて、テキストや文献を読むのですが、経済学部の科目は、全て読み切るまで全く見当がつかなくて、倍以上の時間がかかりました。

レポートの表紙を作成するのは久し振りです。

今後は、科目試験勉強と卒論を進めていきます。

体重 155㎝ 45.4kg
寒さに身体も慣れてきて、ウォーキングも出来そうなので、来週こそは44㎏台にしたいです。

おまけ

f:id:nnaho:20171212143448j:plain

常にリビングの片隅に、
その時々のレポートに関する文献が積んであります。

最近、
「そんなに数学の勉強って楽しい?変わってるよね!」と言われました。

えっ、数学・・・?

【慶應通信&その他】南極観測船「宗谷」&次回科目試験について

f:id:nnaho:20171212230318j:plain

「宗谷」は、1956年から62年まで初代の南極観測船として使用され、その後は78年まで北海道・函館海上保安部の巡視船として北の海で活躍しました。

木村拓哉さんインタビュー | TBSテレビ : 日曜劇場『南極大陸
http://www.tbs.co.jp/nankyokutairiku/interview/interview01.html

「今は展示物としての存在ですが、撮影を行う際には、自分たちの “命を預ける船” という気持ちで足を踏み入れていました。」インタビューより引用


船の科学館南極観測船「宗谷」 4月から公開再開 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170324/k00/00m/040/013000c


船内では、キムタクや香川照之のようなダンデーな人形達が沢山出迎えてくれます。タロとジロも可愛いです。

f:id:nnaho:20171202114205j:plain

f:id:nnaho:20171202114251j:plain

運転席です。

f:id:nnaho:20171202114558j:plain

f:id:nnaho:20171202121145j:plain

うわー!なんてこった!と驚愕していると、

「私がこの写真を撮った磯貝です!」

と、声を掛けられます。

案内のお仕事だと思いますが、結構素敵な演出です。

磯貝さんは、当時、一番歳下だったそうです。

部屋は4人部屋でプライベートも何もないですが、皆仲良くて凄く楽しかったそうです。

この写真は、隊長に命じられて、氷の状況を観測した時に撮ったそうです。

確かに、外から撮られてます。
磯貝さんは、フットワークの軽い優秀な若手隊員だったのでしょう。

瞳がキラキラ輝いていたのが印象的でした。

ドラマも見てみようと思います。
それから、もう一度ひとりで行きたいです。

いやあ〜、ロマンがありますね!




科学館や博物館が大好きです。
昆虫や恐竜、惑星、機械類のエンジン類を眺めていると幸せな気持ちになります。


今週の慶應通信

夜間スクーリングのレポート書いてます。
卒論の文献を3冊程読みました。

次回科目試験は4~5科目予定してます。
詳細はまた書きます。

今週の体重 45.5kg また増えとる(>_<)

テコ入れします。

44.7kg切ったら、今週行けなかった、すき家の牛丼ライトを食べに行くことにします( ^∀^)


さらに、44kg前半になったら、いきなりステーキに行きます!方向性が・・・