慶應義塾大学通信教育過程の記録

文学部1類(哲学)を2020年3月に卒業!同大学社会学研究科博士課程合格を目指します。

【慶應通信】2017年総括

はじめに

2017年総括ですが、期間は、
2016年10年〜2017年10月とします。

f:id:nnaho:20171224235406j:plain

レポート

総提出数 18科目 39単位
採点待ち1科目

1回目合格 13科目
2回目合格 0科目
3回目合格 3科目
5回目合格 1科目

3回目合格 ・・フランス文学概説、論理学、教育心理学
5回目合格・・教育学(失効含む)

総参考文献数 113冊 1科目平均6~7冊

最大提出月
1位 7月 4科目
2位5月&8月 3科目

作成期間

最長 教育学 75日
最短 現代倫理学の諸問題 2日

2日と言っても参考文献9冊&18時間かかってます。

f:id:nnaho:20171223211611j:plain
慶應通信コーナー

科目試験&スクーリング

[科目試験]

総取得数 14科目 35単位

英語 3科目 6単位
専門 11科目 29単位

評価

A 5科目 15単位
B 7科目 16単位
C 2科目 4単位

[夏期スクーリング]

A 1科目2単位

1番嬉しかったこと

初めて慶應通信で友達が出来たことです。

その友達は、レポートも科目試験も1科目も不合格になることなく、卒業が確定していました。

とても、いい刺激になりました。

普段は眠っている「負けず嫌い王」が、
覚醒するとても良い出会いでした。

1番悲しかったこと

英語3科目受験の直後、
1.5あった視力が0.7まで落ちました。

高校時代「お前視力2.0って勉強しないで草原で遊んでるんだろ〜」と担任や友達にからかわれていました。

「視力は遺伝」と無視してましたが、なんてこった!


終わりに

8月以降は、毎週、土曜日に更新してきました。
今後もこのペースで続けていきます。

レポートの提出は終えましたが、再レポや科目試験やEスク等今まで通り続きます。


卒論に関しては、内容ではなく、
具体的な行動を記録出来たらいいなと思います。